今日は、きみこ先生のリトミックの日でした❢❢
タンバリンの使い方が
だいぶ上手になってきました☺
ハンドルに見立てて運転します🚗
止まる時に頭に乗せる姿が可愛いです😙
子どもたちが製作で作ったトマトとトウモロコシを使って、
名前や数を音に合わせて歌いました😁
最後はカラフルな布で、波を表現しました❢❢
布を揺らしながら「ざぶ~ん!」と
大盛り上がりでした😆
今日は、きみこ先生のリトミックの日でした❢❢
タンバリンの使い方が
だいぶ上手になってきました☺
ハンドルに見立てて運転します🚗
止まる時に頭に乗せる姿が可愛いです😙
子どもたちが製作で作ったトマトとトウモロコシを使って、
名前や数を音に合わせて歌いました😁
最後はカラフルな布で、波を表現しました❢❢
布を揺らしながら「ざぶ~ん!」と
大盛り上がりでした😆
台風一過で気温が上がり、
暑い1日でしたね😫☀
今日は小麦粉粘土をしました❢❢
小麦粉と油、食紅を混ぜてこねこね・・・
赤と黄色の小麦粉粘土を作ります😊
こねていくうちにまとまっていく様子を
子どもたちは不思議そうに見ていました☺
こねたり、ちぎったり、カップに入れたり、
赤と黄色を混ぜてみたりと、
色々なあそび方をして楽しみました😉
今日は、おだ先生の体操の日でした❢❢
それぞれの動きには動物の名前が付いているものが多く
いぬ・うさぎ・わに・ペンギンなど
子どもたちもよく覚えています😆
先生の説明をしっかり聞いて
積極的に参加してくれるので、
どんどんできることが増えています☺
おだ先生も褒めてくれました😉
今日はモンテッソーリのお仕事をしました❢❢
先生から「おしごとをはじめるよ」とお話があると、
子どもたちから「しー(静かに)だよね」と言って
取り組んでくれます☺
お仕事を両手で持ってそーっと運ぶこと、
その都度イスをしまうことなど、
基本的なお約束がだいぶできるようになってきました😊
今日も30分程、よく集中してできました😉
今日は製作をしました❢❢
まず、2歳児さんは赤い画用紙に黒い絵の具で点を描きます😊
1歳児さんは丸シールを貼ります😊
次に、緑の画用紙に黒い絵の具で
模様を付けます☺
何を作ったかおわかりでしょうか❓
夏の美味しい果物です😋
完成したものは後日お見せしますので
お楽しみに😙
咳・発熱など、
体調を崩しているお友だちが多くいます。
園でも1人ひとりの体調をよく見ていきますので、
ご家庭での様子もお知らせください。