スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

くじら先生のたいそう教室

今日は待ちに待った、たいそう教室です。

子どもたちは、「今日は何をするのかな」「なわとびかなあ」と、

思いをふくらませていました。

まずは、月齢のちっちゃなお友だちから、

犬さんになって歩いています。

まずは、身体を動かして、なわに慣れるところです。

「なわを踏まないように飛んでみて」

と言われたけれど………

なかなかうまくは…逆にふんでみたり楽しそうでした。

月齢の大きいおともだちは、

じゅうなん体操、それから

カニさん歩きも

 

もちろんなわとびにもチャレンジです。

「まわしてあるく」をくりかえします。

大きくうでを回しながら、真剣です。

どんどん前に言ったり、なぜかヨコにも

ともだちに当たらないように気お付けながら、楽しみました。

 

 

まってるあいだのみかん組さんです。

今日も一日元気で過ごしましたよ(⌒∇⌒)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

11月になりましたね。

最近肌寒く感じられ、落ち葉の数も増えましたね。

散歩に出て、歩く足元も楽しくなってきました。

久しぶりのブログのアップになります。10月の後半の写真も少し載せます。

まずは、今日のお散歩。

玉川上水第二公園にて、砂遊び、木の実をたくさん集めたよ。

カップでケーキ飾りは木の実。

すべり台にも何度もチャレンジ!

さあ、保育園に帰りましょ。

 

 

26日(水)にあった、リトミック『リクエストのあったトライアングル』

スズが良いお友だちも👀

28日(金)は、おおぞら公園まで出かけたよ。

ボールを追いかけたり

何を見つけたのかな

 

そして昨日は…ハロウィン!!

準備ができたら………写真の販売もするので楽しみにしていてくださいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

なわとびにチャレンジ !

すっかり落ち葉が似合う季節になりましたね。保育園前の歩道もチラチラ枯葉が落ちてきます。

今日は体操教室の日、子どもたちもワクワクしながら始まるのを待っていました。

 

 

みかん組さんとりんご組さんは、準備体操のあと、

なわに慣れるところから…

クルクルしたり上げたり下げたり、がんばって腕を動かしていましたよ。

待っているぶどう組さんは

みかん組の部屋でブロック遊び、なにが出来ているのかな

 

 

お部屋をチェンジ、こんどはぶどう組の体操教室、

準備体操をして

へびさん …どっちがはやいかな?

なわとびの持ち方をおさらいして

「回して歩く回して歩く」って

なわとびの形になってるかな。

そのころみかん組さんとりんご組さんは…

 電車をはしらせて遊んでいました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

雨だから………☔

今日も朝から雨が降っていて、せっかくお散歩に行けると思ってたのに・ざんねん。

だけど、お部屋で

①お絵描きをしたよ。

大好きな「すいか」・すいぞくかんにいったよ「イルカ」など

いっぱいお話をしながら書きました。

 

おうちでも聞いてみてくださいね♡

そして…いつもならられちゃうかな②新聞紙をちぎって【ビリビリ】破いてみよう

指先を使うお仕事です。

新聞紙の片方だけ少しビリビリ・クルクル丸めて「ホウキです」

お掃除と喜んで遊んでいました。

また新聞紙に座り新聞列車も走っていましたよ。

では、あしたも、がんばるぞ・オー!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ハロウィンがまちどうしいね。

今日は朝からしとしと冷たい雨が降ったり止んだり。

お部屋で製作をしました。

なにかというと………

ハロウィンと言えば………🎃

出来たの見せて 「お顔が出来ました。」

それから、お星さまも飾りました。

まってるあいだは、

好きなおもちゃで遊んでいたよ。

プラレールにお料理、マグフォーマー・絵本を読むのも楽しそう。

明日晴れるかな。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする