くじら先生の体操の日(^-^)
3回目の鉄棒でしたが、しっかり握って自分でぶらさがることができる
お友だちが増えました❢
その上達ぶりに先生たちはびっくりです(>_<)
待っているのも上手です!(^^)!
2歳児さんは前回りに初挑戦です。
少し不安そうな表情も見られましたが、「もう1回!」と
挑戦するお友だちもいました(*^^)v
くじら先生の体操の日(^-^)
3回目の鉄棒でしたが、しっかり握って自分でぶらさがることができる
お友だちが増えました❢
その上達ぶりに先生たちはびっくりです(>_<)
待っているのも上手です!(^^)!
2歳児さんは前回りに初挑戦です。
少し不安そうな表情も見られましたが、「もう1回!」と
挑戦するお友だちもいました(*^^)v
子どもたちが大好きなリトミックの日でした☆彡
明日は勤労感謝の日ということで、11月の絵本は【こびとのくつや】でした。
毎月の行事に合わせた絵本を持ってきてくれます。
真剣にお話を聞いていました(*^^)
子どもたちも靴作りに挑戦です❢
まずはトントンたたきます♬
1人ずつ好きな色を選んで、きみこ先生にもらいます。
それをトントンした棒に付けて・・・
次は靴を縫います♬
シュッ、シュッ、シュッとたくさん縫って、靴が完成しました
今日もおおぞら公園にお散歩に行ってきました!(^^)!
風が冷たい1日でしたね(>_<)
強い風が吹くと子どもたちからも「さむーい!」という声が聞こえました。
公園に到着です
準備体操をしてから遊びます❢
【ちっちゃくなって~・・・ 3、2、1 ジャンプ!】
最近は、ねこじゃらしをもって、こちょこちょするのが楽しいようです。
お友だちとこちょこちょしたり、先生にしてもらったり、仲良しです(*^-^*)
というのも・・・今子どもたちが大好きな絵本があります。
みんなでくすぐりっこをしているノンタンたちを見て、
公園でもねこじゃらしを見つけると、こちょこちょするようになりました(^-^)
子どもたちが好きな絵本は、また紹介していきたいと思います♬
寒くなってきたので手洗いうがいをよくして、風邪の予防をしていきたいですね。
今日は寒かったですね~((+_+))
子どもたちは全員出席でした❢嬉しい限りです
アーロン先生の英語をみんなで楽しみました。
ふなっしーが1人ひとり順番に名前を聞きに来てくれます。
アーロン先生にふなっしーを渡しに行くときに名前を教えます。
大きな声で名前を言えるお友だちが増えました(*^-^*)
アルファベットもよく答えていました(*^^)v
歌や踊りも大好きな子どもたちです
いつも最後は絵本を読んでくれます
眠くなってうとうとしちゃうお友だちもいましたが(笑)
最後は「ばいばーい!!!」と元気にご挨拶ができました
いつも子どもたちが楽しみにしている体操です(^O^)
今日も元気に体を動かしました!
【くまさん歩き】です。体をしっかり支えて進めるようになりました。
こちらは、おしりで進む【クモさん】と、おなかをつけて進む【へびさん】です。
くじら先生に負けないようにと一生懸命進む子どもたちです!(^^)!
壁倒立や前転も、回を重ねる毎にどんどん上達していきます
2回目の鉄棒も楽しみました(*^-^*)
しっかり鉄棒を握ってぶら下がることができました。
ぶたのまるやき~なつかしいですよね(笑)
また来週も楽しみです