先日、九十九里で【親子遠足 地引網】を行いました❢❢
今年は職員も含めて500人の参加となりました(^O^)/
お天気も心配されていましたが、
雨に降られることなく網を引くことができてよかったです!(^^)!
初めて海に来たお友だちも多かったようで、
みんな興味津々で参加してくれました(*^-^*)
ごはんもとっても美味しかったです( ˘ω˘ )♬
ご参加下さった皆様、ありがとうございました☆
先日、九十九里で【親子遠足 地引網】を行いました❢❢
今年は職員も含めて500人の参加となりました(^O^)/
お天気も心配されていましたが、
雨に降られることなく網を引くことができてよかったです!(^^)!
初めて海に来たお友だちも多かったようで、
みんな興味津々で参加してくれました(*^-^*)
ごはんもとっても美味しかったです( ˘ω˘ )♬
ご参加下さった皆様、ありがとうございました☆
今日は冷たい雨の1日でしたね(/_;)☂
やまもと先生の体操は元気に参加していました(^O^)/
みんな鉄棒が大好きです(*^-^*)
少し前までは表情が硬かったお友だちも、
笑顔でぶらさがる余裕が出てきました( ˘ω˘ )
順番にお名前を呼ばれるまで待つのも上手です❢❢
ブタのまるやき~🐷去年も言いましたが、懐かしいですよね(笑)
昨日の製作の様子も少しお見せします❢❢
まずはキラキラの折り紙をビリビリ~と破きます❢
破いた折り紙をお魚に貼っていきます❢
可愛いサンマがたくさんできました(^_-)-☆
咳・鼻水のお友だちが多くなっています。
熱が出てお休み・早退のお友だちもいます。
昨日辺りから気温が一気に下がったせいもあるのでしょうか(:_;)
明日からの連休はまた暑くなるようなので、
体調管理に気を付けて過ごせると良いですね。
月曜日また元気に来てくださいね♬
今日は2日目のリトミック参観日でした❢❢
きみこ先生が到着すると子どもたちの方から
「こんにちは~!」とご挨拶していました(*^^)v
始めのお歌からスタートです(^^)/
9月は十五夜なのでお月さまの絵本を読んでくれました❢❢
よく集中して聞けていました( ˘ω˘ )
最後はタンバリンです❢❢
ここ何回かのリトミックでは使っているので、
だいぶ慣れてきたように思います!(^^)!
音の大小・強弱をしっかりと表現することができていました(^O^)/
ご参加下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
明日はお散歩に行けたら良いな~と思っています❢
16日(日)の地引網にご参加下さった皆様、
ありがとうございました。
地引網の様子は後日ブログに載せます( ˘ω˘ )
今日は玉川上水公園にお散歩に行ってきました❢❢
園を出発しようとしたら、目の前に消防車が!(^^)!
大興奮の子どもたちでした☺
みんなお砂場での遊びに夢中でした(^O^)/
0歳児さんはお花を見たり、
黄色くなってきた葉っぱを触ってご機嫌でした(^^♪
明日は2日目のリトミック参観日となっています。
ご参加の保護者の皆様、よろしくお願いします♬
今日はやまもと先生の体操の日でした☺
準備体操もこの通り!(^^)!
1つ1つしっかり行っています(*^^)v
前回2歳児さんがやってみたトリさんを
みんなもやってみました❢❢
初めてのことに少し緊張していたお友だちも、
やってみると楽しかったようで良い笑顔が見られました(^^♪
今まで、おいもさんゴロゴロ~をマットでしていた0歳児さんも
前転に挑戦できるようになりました❢❢
それぞれの年齢に応じて少しずつできることが増えてきました( ˘ω˘ )
これからどんなことができるようになっていくか楽しみです♬