おおぞら公園🏞

今日は暖かい1日となりましたね☀

4月並みの気温だったようです❢

おおぞら公園にお散歩に行ってきましたが、

子どもたちも上着を脱いで遊ぶほどでした!(^^)!

まずは、かけっこから❢

先生に「よ~い・・・」のポーズを教えてもらって

みんなで一緒にやってみました❢

出した足と反対の腕を前に出すのは子どもにとって難しいようですが、

一生懸命でとっても可愛かったです(*^-^*)

勢いよく走っていきました(^^♪

今日はフラフープと、新しくボールも増えました(^O^)/

芝生が少し坂になっていて風も吹いていたので、

コロコロと勢いよく転がっていくボールを

何度も何度も追いかけていました(*^^)v

 

先週まで少しずつ出ていたインフルエンザも収まり、

今日病欠のお友だちは1人もいませんでした❢❢

しかしまだまだ油断はできません(>_<)

2・3月頃までは、インフルエンザ・ノロウイルスなどに

十分注意が必要なので、気を付けていきたいと思っています❢

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

2月❢❢

今日から2月です❢❢

昨晩は雪が降りましたね❅

積もるほどにはならずほとんどは雨でしたが、

ここのところ晴れ続きで乾燥していたので

恵みの雨となりました( ˘ω˘ )

 

今日は体操と節分をしました❢❢

準備体操・基礎運動の後、マットと集団ゲームをして

いつもより早めにおしまいになりました(^^)/

 

2月3日は節分です❢

今年節分が日曜日なので、園では今日を節分の日としました。

この前製作で作った鬼のお面です☆

みんなとっても似合っていました(*^-^*)

壁に貼ってある鬼さんに向かって元気よく豆まきをしていると・・・

怖~い赤鬼と青鬼が入って来ました‼👹

  

子どもたちは部屋中逃げ回ったり、

先生たちの後ろに必死に隠れていました(>_<)

怖くて泣いちゃった子どもたちでしたが、

その中でもボールを投げたり

鬼に向かって攻撃をしようとする姿があって、

みんなの強い一面も見られたので嬉しかったです( ˘ω˘ )

そして無事に鬼を追い払うことができました!(^^)!

終わってしばらくは恐怖の余韻が残っていましたが少しずつ持ち直し、

今はおやつも食べてみんな元気です❢❢

日曜日おうちでも節分をされる方は、

子どもたちが作ったお面も是非使っていただけたらと思います(*^^)v

週末ゆっくり休んで月曜日また元気に来てくださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩(^^♪

今日1日、寒かったですね❢

この後、夜にかけて雪が降るのでしょうか(>_<)

今日は気温が低かったので、

少しだけお散歩に行ってから豆まきの練習をしました❢

寒いのでいっぱい走ってきました❢

先生が転がしたフラフープを追いかけます!(^^)!

何往復しても、「もう1回!」と元気でした(^O^)/

お砂場で遊んでいるお友だちは

黙々とケーキ作りをしていました( ˘ω˘ )

すべり台は寒さで冷たくなっていましたが、

「つめたーい!」と言いながらも繰り返し滑っていました(*^-^*)

保育園に戻ってからは、豆まきの練習をしました❢

前回お休みだったお友だちも上手に投げていました(^^)/

 

明日はやまもと先生の体操と豆まきの本番です❢❢

「おにが来たら、おにはそと!するんだ」

「泣かない!」「鬼さんに、こんにちはする!」と

気合十分の子どもたちです❢

無事に鬼退治できますように・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

製作❢❢

今日も製作をしてからお散歩に行きました❢❢

製作は先週の続きです❢

スポンジで絵の具をポンポンしたものが、

鳥さんの形になっていました(^^)/

まずは鳥さんのお顔と足を付けてあげます❢

その後は、鳥さんが止まれる木を作っていきます❢

この木の貼り方が1人ひとり個性的で、

見ていて面白かったです♬

鳥さんを木に乗せて、梅の花を付けたら完成です❢❢

糊の使い方が上手になったことや、

1つ1つを考えながら貼る子どもたちの姿を見て、

成長を感じました( ˘ω˘ )

今回もとっても可愛い作品ができました(*^^)v

 

明日は夕方~夜に雪マークが付いていて、

日中も気温が上がらないようです。

天気を見て、行けたらお散歩に行きたいと思っています❢❢

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

共同製作・豆まき練習!(^^)!

今日もお休みが多い1日でした。

インフルエンザは増えていないようですが、

まだまだ油断はできません(>_<)

引き続き気を付けていきたいですね❢

 

今日は共同製作をしました❢❢

みんなで1つのものを作ります(^O^)/

新聞をグシャグシャと丸めて、

丸めた新聞をカラービニールに入れていきます❢

最後に先生が角と顔を付けたら・・・

ピンク鬼さんのできあがりです👹

子どもたちの協力のお陰で、立派な鬼ができました( ˘ω˘ )

そして豆まきの練習です❢❢

「おには~そと!」と言いながらボールをぶつけて、

見事、鬼退治に成功しました❢❢

「こわくないね」「おにさんバイバーイ!」と

元気いっぱいでした(*^-^*)

2月1日は保育園に怖い鬼が来てしまいますが、

そんなこととは知らない子どもたち・・・

どうなるのでしょうか(>_<)(笑)

またブログでご報告します❢❢

 

豆まき練習の後は、玉川上水公園にお散歩にも行きました❢

公園では小さいバッタさんを見つけました(^^)/

風が強かったので早めに帰って来ましたが、

お外にも出られてよかったです♬

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする