今日は、避難訓練をしました。
「地震です、地震です」の先生の合図で、みんなで集まり身を守るポーズ(ダンゴムシのポーズ)はじめてで、少し嫌だった子もいましたが、ぶどう組さんたちは、先生のお話を聞き上手に丸まっていましたよ。
そして…お約束「お・か・し・も」を、教わりました。
そのあとは、待ちに待った水遊び、最後を楽しみました。
今日は、避難訓練をしました。
「地震です、地震です」の先生の合図で、みんなで集まり身を守るポーズ(ダンゴムシのポーズ)はじめてで、少し嫌だった子もいましたが、ぶどう組さんたちは、先生のお話を聞き上手に丸まっていましたよ。
そして…お約束「お・か・し・も」を、教わりました。
そのあとは、待ちに待った水遊び、最後を楽しみました。
今日は朝から涼しく、水遊びにはちょっと寒いかな
そこで、玉川上水第二公園まで、出掛けたよ。
公園にはもうセミいなかったよ。
今度は、どんな虫さんに会えるかな。
お友だちや先生と手を繋ぎ歩いたよ。
「ただいまー」
しっかり歩いた分、汗をかいたので
この後シャワーで、汗を流したみんなでした。
朝、日がさすととても暑く感じましたが、お昼寝から起きると、
過ごしやすく心地よい風が吹いていました。
さて今日は、久しぶりの英語教室、ピンチヒッターの先生ともあって
でも、一緒に
楽しめたよ(⌒∇⌒)
お兄さんお姉さんたちも、先生の手ぶりをまねて
それから、パットの色を見て「何色」…ブルー「どこだ」
イエロー「どこだ」
「どこだ・どこだ」
最後は、歌に合わせ♬
足を…ドンドン
手を…クルクル
また、やりたいね ♡
夏を最後にとばかりにセミが元気に泣いているかと思えば、
突然の雨にびっくりでしたね。
今日の子どもたちは、秋に向けて
果物「ぶどう」の製作をしました。
美味しい実がなりました。
それから、ぶどう組さんりんご組さんは、お散歩には出かけました。
一目散にセミの抜け殻を探しに!
女の子たちは行ってしまいました。
みかん組さんは、お部屋でゆったりと過ごしました。
待ちに待ったお給食、「いただきます」
おにぎりをパクリ
肉じゃがをパクリ
~ 完食 ~
でした。
今日は、過ごしやすい1日となったのではないでしょうか。
保育室では、モンテッソーリのお仕事をした後、
すべり台や大型ソフト積み木、ボールプールで遊びました。
○○ちゃんのオンステージ
すべり台を滑りながら🎵歌に合わせ、手を叩いて、のっていま~す🎶
カメラを向けると……撮ってとばかり手を振ってきました。。
高くできるかな…
倒して楽しんでいました。「せんせいたかくして」って!
お片付けは、
みんなで頑張ります。💪