今日はナリザ先生の英語の日でした❢❢
英語が始まったばかりの時は、
じーっと見ていることの方が多かった
子どもたちですが、
今では積極的に参加できるようになりました😊
「happy😆」「sad😢」など感情を
絵カードを見ながら表現しました❢❢
今年度の英語はこれでおしまいとなります❢❢
最後は「see you~」としっかりご挨拶もできました😆
今日はナリザ先生の英語の日でした❢❢
英語が始まったばかりの時は、
じーっと見ていることの方が多かった
子どもたちですが、
今では積極的に参加できるようになりました😊
「happy😆」「sad😢」など感情を
絵カードを見ながら表現しました❢❢
今年度の英語はこれでおしまいとなります❢❢
最後は「see you~」としっかりご挨拶もできました😆
今日はひまなつり🎎
保育園では、ひなまつり会をしました❢❢
初めに、ひなまつりってどんな日かな?と
お話を聞きました☺
そして練習してきたお歌を
みんなで歌いました😊
最後は子どもたちが、
おひなさま・おだいりさまに変身😍
赤(おひなさま)か青(おだいりさま)か、
子どもたちが自分で好きな方を選びました☺
「つぎはあか!」「あおもやる!」と、
2回、3回と変身したお友だちもいました😆
変身は嫌だったお友だちもいましたが、
ニッコリ笑顔で写真を撮らせてくれました😉
今日も0・1歳児さんは
上水公園にお散歩に行きました❢❢
通年通してお砂場は大人気ですが、
暖かくなってきたので
春探しができるようになってきました😊
これから子どもたちと春をたくさん
見つけたいと思っています🤩
2歳児さんは、
モンテッソーリのお仕事をしてから
上水公園にお散歩に行きました❢❢
いつもとは反対(園から向かって左)に行って
こちらでも春探し😆
アリを見つけて真剣に観察していました😁
3月になりました🌷
ここ数日で暖かい日が増えて
春の訪れを感じます☺♬
0・1歳児さんは、
上水公園にお散歩に行きました❢❢
2歳児さんは製作で、
フィンガーペイントをしました❢❢
絵の具を指で延ばして
色を混ぜたり、感触を楽しみます😆
手や机が汚れないので、
ご家庭でもおすすめです😉
これで何ができるかはまたお知らせします❢❢
製作の後は先に出掛けた0・1歳児さんと合流して
公園であそびました😊