今日はアーロン先生の英語がありました!(^^)!
そして保育参観の日でもありました!
2日に分けて行ううちの1日目です(^^)/
たくさんの保護者の方が来て、日頃の子どもたちの様子を見てくださいました。
狭い場所で、見られる制限がある中でご協力いただきありがとうございました。





今日は乗り物の絵本でした🚙
車や電車が好きなお友だちが多いので、
いつも以上に真剣に見ていました( ˘ω˘ )♬
明日はくじら先生の体操です(^O^)/
今日はアーロン先生の英語がありました!(^^)!
そして保育参観の日でもありました!
2日に分けて行ううちの1日目です(^^)/
たくさんの保護者の方が来て、日頃の子どもたちの様子を見てくださいました。
狭い場所で、見られる制限がある中でご協力いただきありがとうございました。





今日は乗り物の絵本でした🚙
車や電車が好きなお友だちが多いので、
いつも以上に真剣に見ていました( ˘ω˘ )♬
明日はくじら先生の体操です(^O^)/
今日は青空が広がり、お日さまが暖かい1日でしたね(*^-^*)
準備をしてお散歩に出発です❢❢

1歳児さんも2歳児さんの姿を見て、
自分で靴下や靴を履こうと一生懸命挑戦しています!(^^)!
もうほとんど手伝わなくても自分で履けるお友だちもいます(*^^)v
今日もおおぞら公園に行ってきました♬






体をたくさん動かして遊んできました(^O^)/
葉っぱに目と口を付けて【葉っぱおばけ】を作るのが今大人気です❢
園の中にも、持って帰ってきたたくさんの葉っぱおばけがいます(笑)
このブームがいつまで続くか楽しみです(^_-)-☆
明日はアーロン先生の英語があります❢
今日はおおぞら公園にお散歩に行ってきました(^O^)/
日向では少し暖かさを感じることができましたが、
雪が残っていたり、朝晩の冷え込みで霜柱もできていました。


まだまだ雪には興味津々の子どもたちです(*^^)v


霜柱を踏んで楽しんだり、何かを一生懸命探しています❢❢


探していたものは、大きな葉っぱです!(^^)!
いっぱい集めて枝に付けて・・・
【じゃがいも】だそうですが、【やきいも】かな?(笑)
大事に保育園まで持って帰ってきました♬
みんなでよーいどん!
さすが2歳児さんはあっという間にゴールです(^^)/

お部屋の中では・・・



ブロックや電車、おままごとに夢中です( ˘ω˘ )
お友だちと一緒に絵本を読むことも増えました(^^♪
少し体調を崩しているお子さんが増えてきました。
体調の変化をよく見て過ごしていきたいと思います。

また雪が降りましたね(>_<)❅
予報よりも長く降っていましたが、今は雨に変わりましたね。
前回のように積もることはなくてよかったです!
今日はくじら先生の体操と節分の豆まき(ボールで)をしました(^O^)/
まずは体操からです❢❢


時間がかかっても、一生懸命手足を動かして進もうとする子どもたち!(^^)!

2歳児さんは三点倒立も毎回挑戦しています!
鉄棒とボール投げも楽しみました(^O^)/
体操の後は、鬼退治です❢❢(笑)

節分のお話を真剣に聞いていました(^^)/


子どもたちも小さい鬼さんになりました♡♡
この前作ったお面と、鬼の体も付いているのがわかるでしょうか(*^-^*)
みんなでニコニコだったのも束の間・・・


保育園にこわーい鬼が来ました😱😱😱(笑)



みんな先生たちの陰に隠れて必死に逃げていました(>_<)
子どもたちは逃げるのに精一杯だったので、先生たちが鬼を追い払ってくれました(^^♪
しばらく恐怖の余韻が残っていましたが、
給食もよく食べて、今はぐっすり寝ています( ˘ω˘ )
怖い夢を見ないといいのですが・・・(笑)
実際の節分は明日ですね!
おうちで豆まきをしたり、今日持ち帰る【鬼さん変身セット(笑)】を使って
是非楽しんでくださいね(^_-)-☆
今日も寒いですね((+_+))
冷たい雨が降ってきましたが、雪になるのでしょうか(>_<)
今日は玉川上水公園にお散歩に行ってきました(^O^)/



寒くても子どもたちはへっちゃらで、たくさん遊んでいました!(^^)!

こちらは朝の1枚です❢❢
並んで読書・・・かわいいですよね(*^-^*)
思わずシャッターを押してしまいました(^^♪
お部屋では「おに~のパンツはいいパンツ~つよいぞ~♪」と
節分の歌を歌う声が響いています( ˘ω˘ )
明日の朝は雪の予報です❆気を付けて登園してくださいね!